親知らずだからと言って、必ず抜歯をする必要はありません。
親知らずは将来、抜けてしまった歯を補うための移植歯として使えることもありますので、その判断を含めて検討します。
ただ、傾いて生えるなど、お口の中の衛生状態を悪くする原因となる場合や、手前の歯に悪影響を及ぼしそうな場合は、抜歯をします。
他の歯科医院さんからもご紹介いただくことがありますが、埋没している親知らずの抜歯等、難症例にも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
抜歯後には、あとで痛みが出にくくなるようなコツもお伝えいたします。
歯が抜けたところに、親知らずなどの噛むのに使っていない歯(余っている歯)を移植して、かめるようにする方法です。その患者さん自身の歯を用いるので、拒絶反応を起こす心配もありません。
矯正歯科のメインは、みなさんご存知のように歯ならびをよくする歯列矯正です。
しかし、歯をできるだけ抜かないためにも矯正治療が行われるのをご存知でしょうか?
折れてしまったり、ひどいむし歯になってしまって、本来ならば抜いてしまうような根っこしか残っていない歯を引っ張り出して、再利用するためのエクストゥルージョン(挺出法)という方法です。
石黒歯科医院では「できるだけ歯を抜かない」という信念のもと、患者さんのご希望とお口の状態によっては、このような歯の根っこを歯ぐきの上まで引っ張り出す矯正治療を行う場合があります。
矯正治療の一環で、保険の適用ができないことが難点なのですが、インプラントや義歯(入れ歯)などの人工的な歯にするのではなく、できるだけ自分の歯のままでいられる方法です。
「自分の歯をずっと大切にしたい」と思われる方、ぜひ一度、当院にご相談ください。
〒475-0805 半田市浜田町3-3-1
TEL:0569-22-0088
休診:木・日・祝
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | △ | / |
△:土曜日は、17時までです。
■…休診 ■…17時まで
■…院長不在 ■…その他